子どもの発達特性、オンラインで検査
『障害のない会社をつくる』をビジョンに掲げる株式会社LITALICO(リタリコ)が開発しました。
障害者向け就労支援などのLITALICO(リタリコ)は7日、オンラインで子どもの発達特性を検査できるサービスを始めたと発表した。子どもの特性に応じた関わり方や支援の仕方を助言する。相談窓口は限られており、手軽に測定できるサービスの需要があると判断した。
新サービス「LITALICO発達特性検査」は1回分の価格は2970円。医療行為ではないが、医師など専門家が監修した。対象年齢は3〜18歳で、子どもの発達で悩みを抱える保護者の利用を見込む。保護者が約150問の質問に答えて特性を測定する。
具体的には多動・衝動性や読み書き、感覚過敏など18項目に対して困り度合いを0から100で数値化する。一般的にどのような状況に本人や周囲が困るか、また逆に何が強みとなるかなどを解説する。家庭や学校などでどのような支援が適切かを提案する。
回答時間は約30分間で回答終了後すぐに結果が見られるようにした。リタリコの榎本大貴執行役員は「リポート形式で出力することで保護者だけでなく学校や園にも測定内容を共有しやすくなり、より適切な子どもの支援体制が整備しやすくなる」と話す。
文部科学省の2022年の調査では、通常の学級に在籍する小中学生の8.8%に学習または行動に困難のある発達障害の可能性があることがわかった。10年前に比べ2.3ポイント上昇した。一方で医療機関や専門家への相談窓口は限られており相談したくても待機時間が長いなどの課題が出ていた。
2024年5月7日 日本経済新聞